ブログ
11.202019
【おしたく日記】 ~黒紋付き袴~
お葬儀屋さんが病院へお迎えに行くときに
棺を持っていき
ご納棺された状態でお帰りになる地域でした
ご自宅にお伺いし
お棺の中のお顔をお参りさせていただき
蓋を開け、掛け布団を取り、
ドライアイスを外したら準備OK❗
一度お棺の外へ出ていただきます✨
90代のおじいちゃんでした👴
硬直を外し腕も肩も首も指先までゆるゆるに🎵
「これで握手できますよ✨」
お伝えするとすぐに孫娘さんがガシッと握手
「おじいちゃん、やっと出てこられたね」って
「フツーお布団で寝かされてるんだと思ってた
もう(棺に)入って来たからショックだった」と
地域性の問題です💦
「じゃあ、おしたくが済むまでは
思う存分触れてあげて話しかけてあげて下さいね」
お召し替えに黒紋付き袴がご用意されていて
私は正直「わー‼️できるかな?💦」
今まで着付けの練習はもちろんやりました❗
男性の和服は何度か経験があります
が❗
袴は今までに一度しか実践がなく
それもかなり昔の話💦
「スミマセン💦
袴の着せ方うろ覚えなんですが
みなさんはお詳しいですか?」
恥を承知で素直にお聞きしました💦
ご家族どなたもちゃんとわからず…
「YouTubeで見ながらやりましょう」と孫娘さん
便利な時代です🎵
そして私はすんなりとご家族を味方につけ✨
喪主さまと孫娘さん、奥さま(おばあちゃん)
みなさん一丸となって応援下さり
とってもステキな黒紋付き袴姿になりました✨
詩吟のお衣装だそうです✨
キリッと決まってカッコいい✨
その後は私の力の発揮ドコロ‼️
お髭をそり、ご自慢の眉毛を整え
お顔色を整え(もちろんお口もしっかり閉じ)
その間、ずーーっとみなさん
入れ替わり立ち替わり握手🤝握手🤝🤝
孫娘さんも手を離すことはありませんでした🎵
おしたくが整い、みなさんにご覧いただき
肝心の眉毛を何度かお直ししたあと
「もう、めっちゃカッコいい✨
大好きだよ💕おじいちゃん💕💕」って
孫娘さんに言葉をかけられ
「ふふふ
おじいちゃん、笑ってみえますね✨」
「うんうん、笑ってる✨
ありがとうございます✨」とみなさん
その後、またみなさんのお手でご納棺
「あ~💧せっかくカッコいいから
全身みんなに見てもらいたいのに」
というお声を聞きながら
「ごめんね~💦
お顔はこのお窓から見てね~💦」と
お蓋を閉めさせていただきました
おじいちゃんにもう一度触れられたこと
みなさんの思いの黒紋付き袴姿になれたこと
男前メイクがキマッたこと
全てにご満足下さいました✨
私もかなりお時間かかりましたが
納得行く現場となりました✨